Registration info |
聴講者 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
- 日時:2023/05/20(土) 9:50開場、10:00開始
- 会場:Zoom & Slido
つくばチャレンジ2023の活動内容について説明させて頂きます。参加登録を検討中の方は、ぜひ聴講して頂ければ幸いです。
Zoom & Slido の URL は、参加予定のユーザーのみに表示される、本ページ上部の「参加者への情報」に記載します。また、参加予定のユーザーに connpass からのメールでご連絡します。
つくばチャレンジ2023日程
- 説明会(オンライン):5/20(土) 10:00~12:00
- 参加チーム募集:5/20(土)~6/9(金)
- 参加登録費振り込み:7/7(金) 〆切
- 全チーム自己紹介大会(オンライン):6/23(金) 19:00~21:00
- 第1回LT大会(オンライン):
8/4(金)7/28(金) 19:00~21:00 - 第2回LT大会(オンライン):9/1(金) 19:00~21:00
- 実験走行:7/15(土)、7/16(土)、9/23(土)、10/21(土)、10/22(日)、11/3(金)、11/4(土)、11/17(金)、11/18(土)
- 本走行:11/19(日)
- シンポジウム(つくば市役所):2024/1/20(土)
- エクストラチャレンジ@イーアスつくば:8/1(火)、8/17(木)、8/18(金)
- エクストラチャレンジ with PLATEAU @つくばセンター広場:12/2(土)、12/3(日)
プログラム
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
10:00~10:05(5分) | Opening Remarks | 萬 礼応(筑波大) |
10:05~10:10(5分) | 実行委員長挨拶、全体概要 | 大矢 晃久(筑波大) |
10:10~10:55(45分) | 課題 | 冨沢 哲雄(東京高専) |
10:55~11:00(5分) | 課題の質疑 | |
11:00~11:30(30分) | 遵守事項 | 萬 礼応(筑波大) |
11:30~11:35(5分) | 遵守事項の質疑 | |
11:35~11:45(10分) | 活動内容 | 原 祥尭(千葉工大 fuRo) |
11:45~11:50(5分) | 参加登録手続き | 伊達 央(筑波大) |
11:50~11:55(5分) | センサ等の無償貸与 | 大川 一也(千葉大) |
11:55~12:00(5分) | 全体の質疑 | |
12:00~12:05(5分) | Closing Remarks | 大矢 晃久(筑波大) |
発表時間は目安です。
Zoom の設定
- 自分の名前を「氏名(所属)」のように変更をお願いします。ニックネームでも構いません。
- 参加人数が多いため、発表者以外はミュートにして発言するときのみ解除をお願いします。
- 質疑応答などで発言される際は、カメラONにして頂ければと思います。
Slido での質疑応答
- 発表時間中に随時、質問内容を書き込んでください。
- 自分が口頭で質問したい場合は、名前(ニックネームでも構いません)を入力してください。
- 司会による代読の質問で良い場合は、名前を入力せず匿名にしてください。
- どの発表に対する質問か分かるように、「@発表者名」のようにメンションを最初に書き、その後に質問内容を書いてください。
- 自分も聞きたいと思う質問があれば、Like ボタンを押してください。
- 発表終了後、司会が Like 数を参考にして質問を選択します。
- 名前の入力がある場合は、司会が質問者の名前(およびどの質問か)をお呼びしますので、ミュートを解除してご自身で質問してください。
- 匿名の場合は、司会が質問内容を代読する形で質問します。
- Slido に回答内容となる返信の書き込みは行わない予定です。
連絡事項
- connpass の参加申し込みは、チーム単位ではなく、一人ずつ行ってください。ひとつの参加申し込みで複数接続しないようにお願い致します。
- Zoom & Slido の URL は、SNS などで外部に公開しないよう、ご注意をお願い致します。
- Zoom を録画して、YouTube で見逃し配信をさせて頂きます。各自、プライバシーなどへの配慮をお願い致します。なお、YouTube Live などでのライブ配信は行いません。
- 発表資料については、終了後に以下の資料ページで公開される予定です。
- つくばチャレンジのハッシュタグは、#つくチャレです。Twitter などへの積極的な投稿をお願いできればと思います。